Equipments設備紹介

  • パウダー歯面清掃器

    パウダー歯面清掃器

    パウダーを歯面に吹き付けて、短時間で広範囲の汚れを除去します。歯の表面だけでなく、歯周ポケットの内部もキレイにすることが可能です。
    器具が歯の表面に触れないため、歯や歯ぐきへの負担が少なく、歯周病で歯ぐきが炎症を起こしている方にも使用できます。

  • 滅菌器

    滅菌器

    歯科治療では、さまざまな治療器具を使用します。
    当院では、患者さんのお口に入る治療器具は、滅菌器で滅菌した清潔なものを使用します。
    それぞれの器具に合わせた滅菌器を使うことで、器具に付着している細菌を死滅させることが可能です。

  • 歯科用CT

    歯科用CT

    従来の歯科用レントゲンでは、平面的な診断しか行うことができませんが、歯科用CTでは3次元的な画像診断が可能です。
    骨の厚みや高さだけでなく、神経や血管の位置など多くの情報を得られることから、インプラント治療や歯の根の治療などさまざまな治療に活用します。

  • マイクロスコープ

    マイクロスコープ

    マイクロスコープは、視野を最大20倍に拡大する歯科用顕微鏡です。
    マイクロスコープを導入することで、むし歯治療で歯を削る際の削りすぎや取り残しを防ぎ、詰め物や被せ物の精度を高めることが可能となり、再治療のリスクを大幅に減らすことができます。

  • 口腔内スキャナー

    口腔内スキャナー

    詰め物や被せ物の型取りを行う際に、お口の形を読み取る小型カメラです。
    数分間お口にかざすだけで、精度の高い型取りが行えます。
    粘土のような印象材をお口に入れる従来の型取りでは、吐き気をもよおす方もいらっしゃいましたが、口腔内スキャナーではそういった心配は不要です。

  • 口腔外バキューム

    口腔外バキューム

    治療中に飛び散る唾液や血液、歯や詰め物・被せ物などの修復物を削ることで生まれた粉塵を、お口の外で瞬時に吸い込み、空気中への飛散を防ぐ機器です。
    また、診療室内の空気を清潔に保つことで、快適な診療空間に整えます。

緊急対応設備

治療中の緊急事態に備えて、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計を設置し、いつでも使用できるようにしています。AEDは緊急時や災害時には、地域への貸し出しが可能ですので、受付スタッフにお声がけください。

外安全・外感染

「外安全・外感染」は、これまでの「歯科外来診療環境体制加算(外来環)」から改定された制度です。万が一の事態に備えた安全対策、感染予防対策、診療環境の整備、衛生管理などの厳しい基準を満たした歯科医院だけが、厚生労働省に届け出を行うことができます。

医療DX推進

医療DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、情報やデータをデジタル化して活用することで、医療の質や効率を向上させる取り組みです。当院では医療DXを推進するために、「マイナ保険証」の利用を促進しています。わかりにくいことがあればお気軽にお問い合わせください。

アクセス
MENU
TOPへ